【暇空茜訃報】Skype, サ終。2025年5月から利用不可.能に

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 21:19:08.53 ID:0frsIZyp0

XユーザーのBobPony.comさん: 「The recent reports regarding of Skype's future is true. 😢

Inside of the Skype Insider version 8.137.76.425 APK located in ./assets/resources/strings, there's a newly added text string that says "Starting in May 2025, Skype will no longer be available."

R.I.P Skype 2003-2025 🪦 https://pbs.twimg.com/media/Gk3HxIDW0AA0QaV?format=png&name=orig」 / X
https://x.com/TheBobPony/status/1895392897530499526

Skype | 全世界無料のビデオ通話でつながりを保つ
Skype でウクライナに電話をかけるのは無料ですか? はい。Skype を通してウクライナに電話をかけることが無料でできるようになりました。 無料のビデオ チャット、メッセージング、手頃な料金の国際電話で連絡を取り合いましょう。 オンライン ビデオ通話をいつでも 1 クリックで作成できます。ダウンロードは不要です。
https://www.skype.com/ja/

50 : 2025/02/28(金) 21:20:11.49 ID:7VP9vDk60
わりと衝撃だわ
LINEに負けたのか?
61 : 2025/02/28(金) 21:22:32.68 ID:a5o/tzGM0
>>50
おい!にせもん!www(´・・ω` つ )
51 : 2025/02/28(金) 21:20:30.46 ID:g/NGwUvx0
もうエ口イプ出来ないの?🥺
52 : 2025/02/28(金) 21:20:46.43 ID:OL4dnbHK0
Discordに食われた
54 : 2025/02/28(金) 21:21:33.61 ID:5D9MlQ+A0
時代はディスコードだよな
55 : 2025/02/28(金) 21:21:47.09 ID:MNTvnocR0
正直Skypeが廃れた理由が全くわからない
俺も自然と使わなくなってしまったが
みんな何が不満だったんだ?
80 : 2025/02/28(金) 21:25:57.26 ID:nWaBPVIP0
>>55
スマホの普及じゃないのかな
パソコン所有しない人も増えたし
86 : 2025/02/28(金) 21:27:02.03 ID:Nl8jU4gN0
>>55
マイクロソフトが何もしなかったからかな
金かけてどんどん使いにいOSにする会社だから
56 : 2025/02/28(金) 21:21:48.06 ID:WACSppUn0
エ口用途ではヤフチャの方を良く使ったけど、そこに行くまではSkypeだったな
57 : 2025/02/28(金) 21:22:07.95 ID:q4HEt2Tj0
skypeの台頭でMMOをやめた。しゃべりたくないから
ざまぁ
58 : 2025/02/28(金) 21:22:20.56 ID:0Py3ufUrd
着信音?は覚えてる
59 : 2025/02/28(金) 21:22:25.74 ID:LdMgneIo0
あれだけ優位だったのにマイクロソフトは何がしたかったんだ
MSNメッセンジャーとskype両方使ってたのに買収されてから改悪で両方使わなくなったわ
98 : 2025/02/28(金) 21:29:08.73 ID:QMXFtcM+0
>>59
スカイプに移行してまた復活してるんだっけ?
なんかごちゃごちゃやってて追うのめんどくさくなったから俺も使わんようになったな
60 : 2025/02/28(金) 21:22:29.82 ID:CUMdozhn0
ff11の思い出
62 : 2025/02/28(金) 21:22:47.19 ID:08R/33NdM
はぁーっ!
あーダメだダメだダメだ!
63 : 2025/02/28(金) 21:22:53.48 ID:+Apmc8pc0
ケンモメンならPidginだよね
64 : 2025/02/28(金) 21:23:01.43 ID:pKTlgG/z0
エ口イプの名前も変えないとな
65 : 2025/02/28(金) 21:23:06.84 ID:3GM1QPOF0
ICQも終わっちゃったしどうすりゃいいんだよ
66 : 2025/02/28(金) 21:23:08.63 ID:Qqd6j7Q70
数々のエ口イプ名作を残してくれたことに感謝
67 : 2025/02/28(金) 21:23:19.19 ID:Z0GQMPCo0
勝手にインストールされるやつか
68 : 2025/02/28(金) 21:23:23.97 ID:hZU3VG+R0
MSが関わると終わるの法則発動したか
69 : 2025/02/28(金) 21:23:44.59 ID:hplJxIjZ0
Discordに負けたどSkypeとDiscordって何が違うんだ?
70 : 2025/02/28(金) 21:23:51.08 ID:zZVut5nK0
MSNメッセンジャー→スカイプ→ディスコード

俺は別にメッセのままで良かったんだが、何故かみんな移行していったな

71 : 2025/02/28(金) 21:23:58.32 ID:BtQ5ll3/0
また一つ思い出が消えていく
72 : 2025/02/28(金) 21:24:03.60 ID:nIl2E1F/0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
75 : 2025/02/28(金) 21:24:25.28 ID:McwzYAZY0
俺ですらエ口イプできたのはいい思いで
76 : 2025/02/28(金) 21:25:06.60 ID:kFNreXQj0
ねとらじ見てた時vipスカイプ電話相談室とか聴いてたな内容は全く覚えてないが
77 : 2025/02/28(金) 21:25:15.65 ID:jQAaY8Xx0
MicrosoftやGoogleに買収されると9割ぐらいは終わる
78 : 2025/02/28(金) 21:25:18.45 ID:7nlic/OG0
PC同士の通話手段としてはほぼ一強だったよな
2chのネットラジオとかでも使われてた覚えがある
79 : 2025/02/28(金) 21:25:33.57 ID:DOk6LD+I0
MSが関わってからなんか使いにくくなったなあ
81 : 2025/02/28(金) 21:25:59.83 ID:Nzo3RXuE0
MSが買収すると全部駄目になるよな
なんなのこの法則?
82 : 2025/02/28(金) 21:26:05.65 ID:bLXbdNmO0
誰か最後にエ口イプしよ~(´・ω・`)
90 : 2025/02/28(金) 21:27:40.73 ID:6izpBLuf0
>>82
しねぇよ変態野郎😡
83 : 2025/02/28(金) 21:26:12.11 ID:izDOaH9L0
これは3つくらいの時代が終わったな
84 : 2025/02/28(金) 21:26:15.88 ID:/AIG4mW10
MSって対立サービスを潰すために買収するからな
85 : 2025/02/28(金) 21:26:41.04 ID:0yBQEPLFM
海外住んでたときはスカイプだったなぁ
87 : 2025/02/28(金) 21:27:10.62 ID:d0m/WSzX0
うちの会社使ってるんだがどうするんだろ
89 : 2025/02/28(金) 21:27:20.35 ID:nFB4Okad0
すげー昔に使ってた記憶がある
92 : 2025/02/28(金) 21:28:24.44 ID:YyLcfI+EM
メッセンジャーとSkypeには世話になった
マイクロソフトに買われてからアカウント紐付けようとしたり勝手に連絡先追加したりUIうんこだったりDiscordに流れた
93 : 2025/02/28(金) 21:28:41.05 ID:hGALkMH80
勝利の女神ニケサ終買い切り発売の流れまだ
94 : 2025/02/28(金) 21:28:42.14 ID:giiMUKHM0
MSって独占OSのくせにサービスで囲い込むの下手すぎじゃね 一時期覇権取ったのを潰すし誰も使いたがらないエッジ押し付けるし
95 : 2025/02/28(金) 21:28:54.16 ID:Ykp599w70
hotmailには勝ったのに
慢心でDiscordに潰された
96 : 2025/02/28(金) 21:29:01.02 ID:d4cqyqx8r
スカイプのグループ通話、グループ全体に着信流しやがるからな
ディスコードのルーム式のが便利だわ
97 : 2025/02/28(金) 21:29:07.41 ID:nNDoFVVG0
SkypeMeが無くなってつまらなくなったな

コメント